忍者ブログ
しな~っとつづる、カーリングと日常と愛

2025

0828
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

1225
なんとぉぉっ!!

大学のホムペジの中にAGCのページがありましたー!!!

カーリング部[AGC]活動報告

顧問のとこです。



あ、あれ?結局グレイヘロンズって名前は・・・?

※追記
「あれは教員ページでグレヘロとは無関係じゃ。自分らではよ作らんかいワレ~!(意訳)」とのご指摘をうけました。
へーい。そろそろつくらんとあかんねー。

拍手

PR

2008

1214
持つべきモノは友達だなぁと

最近、特に感じます。

共感してくれることはもちろん、

一言かけてくれる、それだけで救われる気持ちもあるし。

私は熱くなりやすいところがあるから

冷静に突っ込んでくれる人が、違った視点に気付かせてくれて

とても助かります。


仲間がいてよかったと本当に思います。

拍手

2008

1212
いろいろあるけれどぉ~

それは人の中で生きているからこそぉ~

生きてるからよぉぉ~~~~ん



つうわけで!

気を取り直して合宿だ!

練習すっぞ!

どう言われようが、やれることしかできんのじゃ!!!

やれることちまちま増やすしかないんじゃ!!!


楽しいカーリングをしよう。

楽しいカーリングをするために、どうしたらいいか考えよう。

拍手

2008

1207
たくさんの人を集めて、
口出しの出来ないケンカを
さんざん見せられるのは
本当に意味不明。

決められたことを、ただ「承認」するためだけに
使われる自分の大事な時間とお金。
無駄に感じてしまう。
本当に必要な事ではない。

最終目的はシンプルなはずだ。
ただ、そこまでのアプローチのビジョンが
人によって違うだけだ。
型をなぞることは本意ではない。

決められたことが
自分の思い描いたビジョンとは違っていることに不満はない。
ただ、明らかに無駄なアプローチをしていることには不満だ。

このまま変わらないつもりなら、
こちらが離れていくことも頭をよぎる。

-----
あと、
やたら駆け引きをしたがる人も
意味不明。

何がしたいのかわからない。

希望をはっきり出してもらえれば
こっちもそれなりに答えようとするのだが、

こっちの出方をうかがっていて
明らかに希望があるのに敢えて出してこない状況は
答えの出しようがないし、気持ちが悪い。
言ってることすぐ変わるし。

「対等」におびえているのかな。

無駄に疲れるから辞めてほしい。
めんどくさい。

-----
このなかに悪い人は一人もいない。
でも、本当にいいかげんにしてください。

拍手

2008

1204
私は用事があって二日目からの参加ですた。
チーム名は『AGC一石二跳』。
もりすん、カンタクさん、さとしゃん、えも、の4人でした。あやっぺは中耳炎で欠場…(ToT)

一日目。
N雄大先生んとこのZEARTHと、着ぐるみは着ていないKigurumix。
3人で試合。一勝一敗だったとの報告が入る。スゲー!
「もしや、ぼくいらない…?」との不安をぽいして土曜日深夜。

夜中まで外出していたため、帰宅して準備してそのまま勢いで高速に乗った午前3時の中央フリーウェイ。
ビューンと飛ばしたが、さすがに体力の限界のため駒ヶ岳で休憩&うっすら仮眠。

6時半じゃんやべーって駒ヶ岳出る。
けっこうとばしてスカップ目前午前8時。なのに、道に迷う orz

二日目第一試合ストーンズ戦、4エンド目からいきなり試合に参加する。そして、戦力にならないという罠 orz
ほんと役立たずでごめんなさい…号泣

ふと、AGCのモットー「笑顔あふれる楽しいカーリング!」を思い出す。
しまったー!私としたことが、マジな空気に飲まれてたー! orz

長沢・夏帆つまりICE戦。がんばった!けれど、自分の力不足を痛感。悔しいな。
抽選の結果、その日の最後に試合が。

お昼はおいしいカレーを食べて、みんなでみよたでお昼寝。爆睡。

そして某みんなのカーリングで見たことがあるトライアンフ戦。
負けたけど楽しかった。

慌ててレセプションへ。なんと衝撃の「くじ売り切れ」の罠にはまる。
誰だよ!まとめ買いしたヤツっ!!!(号泣)
ある意味寂しいレセプションでした…orz

でも人のくじで大いに盛り上がる。
dさん、お嫁さんは当たらなかったね…残念だね。
N雄先生、空気読めすぎです!笑

若干緊張しているもりすんと、モテモテのさとしゃん、クリちゃんと盛り上がりすぎのカンタク兄さん、それぞれに楽しんでいたのを見て、私も楽しみました♪
お酒も飲めたし~♪

いつもの宿で盛り上がる♪
部屋にもどっても、一眠りしたもりすんとまた話し込む(バカ)
あわててお風呂に入って寝た午前5時。

三日目は朝9時からまたもや着ぐるみ着てないkigurumixとの試合。
わいわいする。

試合は終了。カーラーのたまり場弥栄でランチ。
お空の様子が怪しくなる。

午後からブリッツ&kigurumixさんたちと、みよたで裏信州OP。
どっちが底辺をささえるかの真剣勝負!
練習試合をして盛り上がる。

スカップからみよたの氷に乗ると、ウエイトが違うからちょっと混乱した…
愛知よりは軽いけどね。平らだしね。
-----

対戦相手のみなさん、運営関係者の皆さん、
なによりチームメイトのみなさん、ありがとうございましたっ!!!
今回もとてもたのしかったです♪

-----
そうそう、練習試合中、急に冷えたと思ったら、なんと雪が…!!!
せりあ姉ちゃんパワー全開っすね。
スタッドレスに履き替えてきて本当によかった。

帰りのさとしゃん、もりすん、えもの深い話も面白かったです♪
うん、もりすん若いな、かわいいな。
また今度さとしゃんをめくろ~~~。( ̄∀ ̄)ノ" ペラリ

帰り道、和田宿の「湯遊パーク」に行ってみた。300円!安いぜ。
まったりのんびり~。
夜10時までやってるようなので、また行こう。
http://www.town.nagawa.nagano.jp/yuyupark/index.html#fureainoyu

拍手

押すとビーフ。右クリックでカレー
うにくろっく
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
最新コメント
[05/13 backlink service]
[04/21 emo]
[04/20 #17tomo]
[02/20 emo]
[02/14 #17tomo]
プロフィール
HN:
mipo
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
カーリング、まったりすること、たんぼを見てなごむこと、たくさんねること
自己紹介:
愛知県立芸術大学カーリング部【AGC】の初代部長であり元ちーむわかめ。放浪の末、長野県のGALLOPに拾われました。えもちゃんとかえもりとか呼ばれてます。2010年春、就職のため地元福井に戻ってきました。カーリング環境のない土地にいながら仕事と趣味の両立はできるのか、検証中。(last up date:2011年1月)
ジオターゲティング

ジオターゲティング
カーリング精神
カーリングは技量と伝統のスポーツです。的確に達成されショットは、見た目にも楽しいものですが、それだけにとどまらず、ゲームの真髄に活かされている由緒ある伝統を観ることは、素晴らしいことです。カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手をいやしめるようなことはしません。真のカーラーは、フェアーでない勝ちよりも、むしろ負けることを選びます。  良いカーラーは、相手の気を散らしたり、相手のベストを尽くしたプレーを妨げるようなことは決してしません。  カーラーは、意図的に競技の規則や慣習を破ることは決してしません。しかし、不注意にも破ってしまい、それに気づいた場合は、まっさきに違反を申し出ます。  カーリングゲームの主な目的は、競技者の相対的な技量を決定することですが、一方、ゲームの精神は、立派なスポーツマンシップ、親切な思いやり、高潔な態度を強く求めています。  この精神は、競技規則の解釈や適用に活かされるべきであると同時に、アイス上、アイス外を問わず、すべての参加関係者の行為に活かされるべきです。 
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP