しな~っとつづる、カーリングと日常と愛
2008
昨日はクリスタルパーク恵那で無料体験教室でした。
AGCのメンバーで行って参りましたよ。
12月の教室にも参加したので2度目。
クリスタルパーク恵那は新しい施設でとてもぴかぴか。
屋外でカーリングが出来ちゃうなんて贅沢ですよね。
寒いけどいいお天気で、とても気持ちがいい!
講師は長野県協会のみなさん。
初心者コースと経験者コースに分かれました。
デリバリーを丁寧に見ていただいて、
手とか足とかいろいろ指摘されてとてもよかったです!
もっちー先生をはじめ、諸先輩方に感謝m(_ _)m
すごくわかりやすくて勉強になりました。
シンプルでわかりやすい言葉って大事だなぁ。
私にはリラックスが足りないらしい。笑
リラックス~リラックス~えがおえがお。(^-^*)
最後にスイープの練習したけど、ちょっとやっただけでどへどへになりました。
こ、これは体力付けないと無理ッ!!!
2008年はダイエットと筋力upが目標だー!(言っちゃった。。。)
PR
2008
やあ、AGCの部長ミポリンだよ☆
制作とか卒業とかがやばくてテンション高いよ。うふふっ♪
えーっと。
先日の11/12(土)から2008年度愛知県選手権が始まりました!
AGCから足立工務店へレンタル移籍中のけんご、はにょ夫婦が初試合だった模様。
(私は制作で練習に行けませんでした…)
試合はなかなか大変だったようですが、
大将やSjさんに教えてもらいながらでめっちゃ楽しそうな感じ。いいねー。
ちむわか(ちーむわかめの略)も試合が待ち遠しいです。
しかも初試合でいきな「わかめVSすこんぶ」という、夢の兄弟対決だ!
・・・「ちむわか」って、なんかみやびな雰囲気じゃない?
ペン字とかで書いてあったらちょっといい感じじゃない?

ほら。
----------
今週末は恵那でカーリングです♪うきうき
制作とか卒業とかがやばくてテンション高いよ。うふふっ♪
えーっと。
先日の11/12(土)から2008年度愛知県選手権が始まりました!
AGCから足立工務店へレンタル移籍中のけんご、はにょ夫婦が初試合だった模様。
(私は制作で練習に行けませんでした…)
試合はなかなか大変だったようですが、
大将やSjさんに教えてもらいながらでめっちゃ楽しそうな感じ。いいねー。
ちむわか(ちーむわかめの略)も試合が待ち遠しいです。
しかも初試合でいきな「わかめVSすこんぶ」という、夢の兄弟対決だ!
・・・「ちむわか」って、なんかみやびな雰囲気じゃない?
ペン字とかで書いてあったらちょっといい感じじゃない?
ほら。
----------
今週末は恵那でカーリングです♪うきうき
2008
2008
2007
押すとビーフ。右クリックでカレー
うにくろっく
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
最新記事
最新コメント
[05/13 backlink service]
[04/21 emo]
[04/20 #17tomo]
[02/20 emo]
[02/14 #17tomo]
リンク
プロフィール
HN:
mipo
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
カーリング、まったりすること、たんぼを見てなごむこと、たくさんねること
自己紹介:
愛知県立芸術大学カーリング部【AGC】の初代部長であり元ちーむわかめ。放浪の末、長野県のGALLOPに拾われました。えもちゃんとかえもりとか呼ばれてます。2010年春、就職のため地元福井に戻ってきました。カーリング環境のない土地にいながら仕事と趣味の両立はできるのか、検証中。(last up date:2011年1月)
カーリング精神
カーリングは技量と伝統のスポーツです。的確に達成されショットは、見た目にも楽しいものですが、それだけにとどまらず、ゲームの真髄に活かされている由緒ある伝統を観ることは、素晴らしいことです。カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手をいやしめるようなことはしません。真のカーラーは、フェアーでない勝ちよりも、むしろ負けることを選びます。
良いカーラーは、相手の気を散らしたり、相手のベストを尽くしたプレーを妨げるようなことは決してしません。
カーラーは、意図的に競技の規則や慣習を破ることは決してしません。しかし、不注意にも破ってしまい、それに気づいた場合は、まっさきに違反を申し出ます。
カーリングゲームの主な目的は、競技者の相対的な技量を決定することですが、一方、ゲームの精神は、立派なスポーツマンシップ、親切な思いやり、高潔な態度を強く求めています。
この精神は、競技規則の解釈や適用に活かされるべきであると同時に、アイス上、アイス外を問わず、すべての参加関係者の行為に活かされるべきです。